【屋根修理】カバー工法
金属瓦(ガルバリウム鋼板)で屋根カバー工法!耐熱性向上!
屋根を診断した結果、雨染みやカビ・コケが発生していたのと、多数のひび割れ箇所がありました。費用を抑える事と、2階が暑いとの事でしたので、葺き替えではなくカバー工法を提案させて頂きました。カバー工法(重ね葺き)をすることにより、屋根が2重になり雨漏りのリスク回避や、断熱性がかなり向上されます!元々の屋根がカラーベストやスレートタイプの場合は、カバー工法がおすすめです!!
詳細情報:[テーマ] 断熱・気密 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:重ね葺き(カバー工法)/ 商品名:福泉工業 MFシルキー / 屋根素材:金属
- 建物のタイプ
- 戸建住宅
- 価格
- 160万円(単独工事をする場合の概算です)
- 築年数
- 30年以上
- 工期(全体)
- 5日
- 面積
- 160.00m²
- その他採用機器・設備
- 福泉工業 MFシルキー
- 施工地域
- 京都府宇治市
- 家族構成
- 夫婦
お客様のご要望
・屋根の表面の雨染みやカビ・コケが気になる。
・費用を抑えてなおしたい。
・夏場2階が暑い。
リフォーム会社のご提案
屋根を診断した結果、雨染みやカビ・コケが発生していたのと、多数のひび割れ箇所がありました。費用を抑える事と、2階が暑いとの事でしたので、葺き替えではなくカバー工法を提案させて頂きました。カバー工法(重ね葺き)をする事により、屋根が2重になり雨漏りのリスク回避や断熱性がかなり向上されます!