【屋根修理】カバー工法

費用対効果抜群!屋根はカバー工法!

屋根は金属瓦(ガルバリウム鋼板)でカバー工法で仕上げました!元々はカラーベストでしたので、防水シートを張り重ね葺きをした事により断熱効果も上がりました!長く暮らしていく場合、屋根は塗装よりもカバー工法をおススメします。塗装の場合費用が抑えれる代わりに、10年~15年の間に塗膜が剥離する可能性が有ります。(条件や塗料が良くても20年)ですので、費用は塗装より掛かりますが、金属瓦(ガルバリウム鋼板)でカバー工法することにより、施工後メンテナンスが不要になりますので費用対効果は抜群です!

詳細情報:[テーマ] 断熱・気密 、 防水・雨漏り対策 / 工事種別:重ね葺き(カバー工法) / 商品名:MFシルキー / 屋根素材:金属 / 塗料種別:指定なし / その他採用機器・設備:福泉工業 MFシルキー

【屋根修理】カバー工法
建物のタイプ
戸建住宅
価格
50万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数
21〜25年
工期(全体)
10日
面積
45.00m²
その他採用機器・設備
福泉工業 MFシルキー
施工地域
京都府 京都市右京区
家族構成
夫婦

お客様のご要望

・住まいを長持ちさせたい。
・費用を抑えたいが妥協もしたくない。
・築20年になるので、屋根を治したい。

リフォーム会社のご提案

お客様のご要望を整理すると、現時点の費用を抑える事はもちろんですが、将来的(10年~20年先)な出費の事も考えて、屋根は塗装することは出来ましたが、10年~15年程で剥離してくる可能性もありましたので、塗装に比べると費用は上がりますが、金属瓦(ガルバリウム鋼板)でのカバー工法を提案させて頂きました。
そうする事により、トータル的な出費を抑えつつ費用対効果の高い工事が実現できます!